ブログ

DSC_1683
さくらきもの着付学院の2階を見たことありますか?

だんだんと暑い日が続いてきたので、サマーバージョンに
リニューアルしました!

こちらの写真は正面です
夏といえば、花火!花火といえば、浴衣!

浴衣の着付け、承り中です


DSC_1682
続きまして、側面部分。

昨日まで羽織なんか着ちゃってたマネキンちゃん達。
さぞ暑かったことでしょう…
朝顔、金魚が涼しげ

9月には秋バージョンになりますよ!
学院にお越しの際は、ディスプレイにもご注目下さいね♪


P1180647-e1433551120786
先日、大阪市立美術館で開催されている「シカゴウェストンコレクション 肉筆浮世絵 美の競艶」を観に行きました。

平日でもかなりの人で、全部観て周るのに、1時間半くらいはかかりました。見応え十分ですよ。

KIMG0619-e1433550093559
浮世絵版画が多い中、一点物の肉筆浮世絵はかなり貴重なものです。

なりきりのみゆきさん。役者ですねぇ。視線の先には、何が見えるのでしょうか。

塩澤紬、粋に着こなされていますね。
KIMG0621-e1433550105317
右側のネコちゃんを抱っこしている美人画に扮しているのは、千夏さん。可愛いお顔は『2』で!

薄いグレーの染めの単衣が、とってもお似合いです。初めてのお出かけ楽しんで下さいました。

Moldiv_1433427048275

 

 

先日、娘と二人でランチrestaurantしました。ナンが食べたい!と言っていたのを思い出し、じゃあ、行こう!!rvcar

五條市二見にある、インド料理『ダルシャン』

日替りランチは 日替りカレー、インド風お総菜、ナン、デザートcake、ドリンクcafe、サラダbarでyen1050円

厨房の中には、本場インドの調理人。マスターは日本人ですけどね

お腹いっぱいになって、ごちそうさま~happy01

と、思っていたらポイントカードparkingでシャーベットがついてきました。オレンジシャーベット美味しかった!奈良方面に行ったら、寄ってみてくださいね。

1433310475949
先日、バスツアーで伊勢参りへ行ってきました。
神社さん主催だったので、グルメなどはなくお参りメインなので
美味しそうな写真はいっさい無いのでご了承ください。

外宮→内宮の順にお参りします。
遷宮から2年経っているので人は思ったより多くなくて
ゆっくりお参りできましたよ。

「花より団子」じゃないですが
お参り後の楽しみは「おかげ横丁」でブラブラ。
伊勢の新名物「赤福氷」は人が多くて食べられませんでしたー残念!

今回、唯一写真を撮ったのが
おかげ横丁の中にあるファミリーマート。
景観を損ねない佇まいになってました。

CIMG0514
啓代さんのお誘いで、県立博物館に行ってきました
心配だったお天気も回復して、予定通りにお出かけできました。
たくさん仏像を観ました十一面観音立像に、びっくりしました顔だらけ
一生懸命説明を読んでいましたら、ガラスに近づき過ぎて、すごい音がしました・・・ぶつかって(笑)恥ずかしかったです

1433212526864-21
爽やかなブルーの単衣のお着物。風のいたずらで、裾が翻ると、裏は、パープルなんですね

とってもオシャレですね
CIMG0509
お昼は、近くの『魚菜八風』さんでお食事しました





CIMG0511-e1433233356588
お宅に帰って、お庭でパチリ

ガーデニング、山歩きと、趣味をお持ちの啓代さんもうすぐ、娘さんの結婚式楽しみですね
pagetop_03