ブログ

P1000314KIMG0269 KIMG0255

 

お花見、第2弾 part1

今日は、お花見cherryblossomの前に桃山町調月(つかつき)の『桃源の郷 宮折』さんの敷地内にある『自然薯茶屋からびな』さんでランチrestaurantです。400年の歴史を持つ旧家『津田家』の蔵のひとつを改装したもの。店内は天井が高くゆったりとしていてとても良い感じheart02お食事は自然薯を使ったヘルシーメニューが中心。麦とろめし、とろろそば、天ぷら、サラダ、食事前には酵素ジュースも頂きましたhappy01

この津田家、映画tvのロケ地にもなったそうです。司葉子さんがヒロインを演じた『紀の川』という映画です。若い人は知らないかなcoldsweats01

お腹がいっぱいになった後は、いよいよお花見cherryblossomです。続きはpart2で

CIMG0103
4回体験中の美咲さんから、こんなにたくさんのシュークリームを差し入れしていただきました。先日は、たくさんのいちご大福簡単に短時間で作ってしまうのだとか。お菓子作りなど、したことがない私には、手間暇かかってたいへんなのではと、思えてしまうのですが他に、さくら餅なんかも作られるそうです。
スイーツ好きの旦那様やお友達、皆さんに喜ばれているそう。甘いものを食べるととっても幸せな気持ちになりますね
美咲さん、ありがとうございました

image

お花見の季節ですね!

今日は外を歩いていると、綺麗な桜に春だな〜!と笑顔になりました。

暖かく過ごしやすい季節になりましたね!

さくらきもの着付け学院では、先日もお伝えしましたが、4月2日に雨山の郷にお花見に行きます!

この様に、皆様と共に楽しい時間を過ごして行きたいと思ってます。

ぜひ、学院に遊びに来て下さいね(*^◯^*)

Moldiv_1427539082362 Moldiv_1427539358820 KIMG0246 KIMG0247

貝塚市にある水間寺へお花見cherryblossomに行って来ました。お昼は熊取にある『つろぎ』さんでランチrestaurantを頂きました。日替りランチは、メインを3種から選びご飯も20穀米と加圧米の2種類から選べます。お店の隣には、ギャラリーがあり陶器やお洋服などがところ狭しと並んでいました。『つろぎ』さんから水間寺へ。お天気も良くsun散策には最高の日。寒の戻りがあったせいか、サクラはまだほとんどがつぼみ。今日の暖かさで一気に花開くかな?

久しぶりに、着物でお出掛け出来て楽しかったhappy01。美味しいrestaurantランチにも満足。4月2日にも、雨山の郷へお花見に出掛けますrvcar。今日のように晴れますようにheart04

KIMG0228

 

 

3級お稽古中の純子さん。お子様の入学式にお着物を着たいと礼装をお稽古しています。お道具を使っての二重太鼓。如何ですか?綺麗に出来てますよね。この調子で、当日も頑張ってください。

pagetop_03