
ブログ
2015.11.25

南紀の名菓といえば『かげろう』が思い浮かびますが、こんな可愛いお菓子があったんですネ


田辺の生徒さんが、久しぶりに来て下さって、お土産いただいちゃいました
直子さん、ありがとうございます

直子さん、ありがとうございます

2015.11.24
皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?
特に旅行する計画も立てていなかったのですが
この時季、テレビではそんな私の為に(?)京都観光特集をやってくれます。
すっかり行った「つもり」になれました。
テレビだと移動時間も気にせずに、人の多さも気にせずに楽しめますしね(笑)
毎度、紹介される有名所もあれば
へ~こんな店できてるんや~、という新しい店もあり
行った「つもり」でしたが、やっぱり実際に行きたくなりますね!!
今年の紅葉は少し遅いようで、12月上旬まではまだまだ楽しめそうです。
時季をずらして行ってみるもの良いかもしれませんね。
特に旅行する計画も立てていなかったのですが
この時季、テレビではそんな私の為に(?)京都観光特集をやってくれます。
すっかり行った「つもり」になれました。
テレビだと移動時間も気にせずに、人の多さも気にせずに楽しめますしね(笑)
毎度、紹介される有名所もあれば
へ~こんな店できてるんや~、という新しい店もあり
行った「つもり」でしたが、やっぱり実際に行きたくなりますね!!
今年の紅葉は少し遅いようで、12月上旬まではまだまだ楽しめそうです。
時季をずらして行ってみるもの良いかもしれませんね。
2015.11.21

学院の片隅に、先日お出かけした藤城清治展でも飾られていた作品が
お出かけの数日前に教室長が発見
ずーっと飾られていたにもかかわらず、全く気付いていなかったことにビックリ(笑)『えぇー!あったんや!』『今頃ー!』って、叫んでしまいました。

お出かけの数日前に教室長が発見


藤城清治展に 誘ってくれた伸美さん、ありがとうございました
御年91歳の今も、作品を生み出す藤城清治さんを知ってよかった~
素晴らしい作品が学院にあることが、嬉しいですネ


素晴らしい作品が学院にあることが、嬉しいですネ

2015.11.19

午後11時30分友達から送られてきた写真です。
場所は河内長野市三日市町。山の中ではなく住宅街の一角。娘さんを迎えに行って遭遇。
親子のイノシシ
もちろん野生です。お腹を空かして出てきたのかな?
それとも冬ごもり準備?
友達いわく『めっちゃ可愛かった!』
野生のイノシシなんてめったに会えない、貴重なご対面でした。(笑)
場所は河内長野市三日市町。山の中ではなく住宅街の一角。娘さんを迎えに行って遭遇。
親子のイノシシ

それとも冬ごもり準備?
友達いわく『めっちゃ可愛かった!』
野生のイノシシなんてめったに会えない、貴重なご対面でした。(笑)