ブログ

P1200060-e1444702427973
今年9月から認定コースを始められた恵子さん。 まずは、簡単着付からスタート

3級認定のVサイン
笑顔もまだ緊張してる
P1200143-e1448091532651
少し、着付けに慣れてきて、紐での着付けにステップアップ

2級認定のVサイン
ちょっと緊張がほどけてきたかなぁ
P1200197-e1450335512794
もうすっかり慣れてきて、いよいよ他装に。『1級は年内に』のご希望で、走りぬきましたすごーいおめでとう~

1級認定のVサイン
最高の笑顔ですネ
引き続き、高等師範科でスキルを上げていきましょう
CIMG1910
三級お稽古中の美幸さん。
橋本教室でお稽古した初めての生徒さんです。
小学6年生のお嬢さんがいるとは、とても思えないほど若くて綺麗な方。

CIMG1913-e1450311508110
まだ4回目なのに慣れた手つきで着られます。パープルの帯が鮮やかで、とってもよく似合ってました。
CIMG1912-e1450311370776
娘さんの卒業式に、美幸さんはお着物で娘さんは袴を着せてあげたと只今奮闘中
一緒に頑張りましょう

P1200192
試験前の最終調整。
皆さん、真剣デス

本日、皆さん揃って合格となりました
ますます技術に磨きをかけて、どんどん活躍の場を広げていってくださいね
P1200196-e1450238085481
ゆき子さん
お孫さんのお世話の合間を縫って、頑張って下さいました。お出かけに参加して下さる機会も多く、自装もとってもお上手です。
P1200195-e1450238763885
真弓さん
月2ペースで、お仕事や学校行事の都合をつけて、日根野から学院に通って下さいました。
夜遅くまで、自宅での連日の自主練、本当にお疲れ様でした。
P1200194-e1450239130290
景子さん
家事や子育て中心の生活に着付けのお稽古も加わって、イキイキされてます。質問が多く、学ぶ事に一生懸命な姿勢、素晴らしいです。
2015-12-15
つい先日、2級に合格されたミスズさん。
さっそく1級を始められました。1級では他装を中心としたレッスンなので
2人目がお腹にいるミスズさんでも、少しは楽にレッスンできるかな(?)
と、思ってた矢先に後ろで悪さを企む影が・・・(笑)

いつも一緒に連れてきてくれて、わいわいとレッスンしてます。
1級も楽しく頑張りましょうね!!

KIMG1100
4回体験コースをやっていただいた小西さんから、八朔とキウイフルーツを頂きました。
桃農家さんをやっておられる小西さんは、桃が終わると八朔に取りかかるそうです。
収穫をされたらいつも学院まで果物を持ってきてくださいます。
和歌山は果物王国というだけありますねー。
いつも、美味しい果物、ありがとうございます。
美味しくいただきました!
pagetop_03