紀の川市の自然薯茶屋からびなさんでランチをいただきました。
ブログ
2022.4.15
![IMG_6499[1] IMG_649911](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_649911-columns5.jpg)
![IMG_6495[1] IMG_64951](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_64951-columns5.jpg)
高等師範科お稽古中のMさん。
大島紬に半巾帯でさざなみを結んでみました。
![IMG_6490[1] IMG_64901](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_64901-columns5.jpg)
ご家族も合流して長い長いさくらロードを下っていきました。
![IMG_6491[1] IMG_64911](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_64911-columns5.jpg)
桜の季節になると、後姿も羽織りから薄羽織やショールに変わります。帯の透け感と、軽やかさがいいですネ

![IMG_6497[1] IMG_64971](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_64971-columns5.jpg)
いいお天気に恵まれて

大きな桜の木の下で

2022.4.1
![IMG_6371[1] IMG_63711](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_63711-columns5.jpg)
二年に一度開催される認定証授与式&きものフェスティバル。
コロナ渦で、昨年の開催が延期となっていましたが、令和4年3月27日(日)、全国から、全日本着装コンサルタント協会加盟学院が一堂に会し、盛大に開催されました。
![IMG_6477[1] IMG_64771](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_64771-columns5.jpg)
夢や目標を持って、学院でお稽古に励まれた生徒さん。
学院にお問い合わせをいただいたり、お宅にチラシをもって伺い、お話を聞いていただいたり、学院をご紹介させていただいたりと、きっかけは様々ですが、さくらきもの着付学院を選んで、レッスンを始めて下さった事に、心より感謝申し上げます。
和歌山から、国立京都国際会館までの道のり。
緊張しながら、なんとか無事に到着しました。
![IMG_6481[1] IMG_648111](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_648111-columns5.jpg)
認定を受ける生徒さんと講師認定も同時に授与されます。
礼装姿の生徒さんたちと記念撮影。
訪問着、附下、色留袖と華やかですネ。
コロナ渦で、それぞれのご事情や県外での開催のため、参加を断念された方も多数ありました。
![IMG_6479[1] IMG_64791](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_64791-columns5.jpg)
毎回、会場の立派さに圧倒されます。
また、生徒さんと共にこの場に参加させて頂けることに心より感謝いたしております。
今年は、大阪・堺市にあります本校、はん和きもの学院が、創立50周年を迎える記念の年でもあり、私たち講師としても身の引き締まる思いです。
2022.2.2
![IMG_6336[1] IMG_63361](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_63361-columns2.jpg)
密を避けて、午前・午後に分けての花嫁の授業。
みなさん真剣にメイク

お綺麗でしたよ~

![IMG_6337[1] IMG_63371](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_63371-columns2.jpg)
【三つ指をついてご挨拶】
したかな~?
こんな光景も令和の時代には、見ることがなくなってきたのでしょうね。
平成の花嫁も、し忘れてきたような(笑)
2022.2.2
![IMG_6335[1] IMG_63351](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_63351-simple.jpg)
1/20㈭【坂東玉三郎新春特別舞踊公演】を観に行きました。
コロナ渦での開催に、玉三郎さんが、口上の中で『お客様がどうか、ご無事で帰宅できますように。』と、祈るようにおっしゃっていました。
綺麗な打掛をはじめとする衣裳にも目を奪われるばかり。
所作も声も艶やかで美しく、女性でも憧れますね

今年は、飲食を伴わない企画だったので、はん和校の皆さんともご一緒できて良かったです

2022.1.15
![IMG_6228[1] IMG_62281](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_62281-columns2.jpg)
今年初のエアロビクス&ピラティス

先月の複雑な動きをおさらいしながら・・・
手は三拍子、足は四拍子

上手にできるようになってる生徒さん

秘密練習したのでしょうか(笑)
今月も笑ってごまかしておりました

![IMG_6229[1] IMG_62291](https://www.390kimono.com/wp-content/uploads/sites/35/IMG_62291-columns2.jpg)
いつも美味しいゴパンを差し入れてくれる生徒さん
今回は、サツマイモ入り。

ほんのりピンクで、もっちり

ごちそうさまでした~
