ブログ
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>ブログ
ブログ
2016.10.19
高等師範科~花嫁~
お稽古
平日ママさんチームの花嫁の授業
午前中は、メイクアップにかかりきり
『白ない・・・』『こんなん・・・』ちょっと不安な心の声が聞こえたような(笑)
昼食を終えた頃には、しっかりなじんで、見慣れてきたのかな
みんな綺麗よ~
息子ちゃんをご主人さんのお母さんに見て頂いて、頑張りましたね
間もなく出産
着付ける間もベビーちゃんは、元気に動いていましたよ
陽気にハイ、ポーズ
今にも走りだしそうな花嫁
撮影会
デジカメ、携帯で激写
楽しい1日でした
2016.10.8
あべのハルカス
お出かけ
台風一過
。当日までは雨を心配していましたが、汗ばむほどのお天気で展望台からの名が目も最高でした。
恋人の聖地のモニュメントの前で。
みんな、乙女ですねぇ
(笑)
ランチはHOOP B1F『モード和食 ささ川』
少しの量を何種類も。炊き込みご飯に赤だし。デザートも。美味しかった
2016.9.17
さくらんぼ倶楽部
年間行事
9月9日(金)お稽古中のママさん達とお子さんとでおしゃべり会をしました。
初めは1分間スピーチ
お話がのってきたところで、『ハイ。ありがとうございました!』(笑)次回は、3分にしましょうか
1級、高等師範科、3回体験コースを受けて下さるママさん達。育児あるあるで、盛り上がりましたよ
2016.8.18
帯専科
お稽古
本日は、蝶結び(2)、かざり藤、文庫返し、おどり蝶でした
半巾帯でのお稽古もずいぶん慣れてきましたね
次回から、名古屋帯のステップアップになります
こちらは、文庫返し
こちらは、親子蝶
二人ともお上手ですネ
2016.8.12
親子で無料体験レッスン
お稽古
お盆の最中にもかかわらず、無料体験レッスンに来て下さった慶美さん親子。お母さんの浴衣姿を見て、私も
と半巾帯にチャレンジしてくれた、しおんちゃんとゆきねちゃん。
お母さんと三人で、ハイ ポーズ
白地の浴衣がよく似合って、とても素敵
三人で浴衣を着て、お出かけできる日が楽しみですね。
< 前へ
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
次へ >
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
着物でお出かけ in 初花
着付師の会に参加しました
着物でコンサートに
着物でお出かけ
着物でランチ
高等師範科合格
3級合格!
着物でお出かけ
着物でお出かけ
着物でお出かけ
2024年3月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年5月(2)
2022年4月(2)