ブログ

IMG_38931
8月26日㈯毎年恒例のいわで夏まつりがありました。ホテルいとうのビアガーデンからの花火鑑賞

こんなに明るいうちから、かんぱーい!!って、幸せ嬉しそうな皆さん

ノンアルですけど、ジョッキだとますます雰囲気でますね
IMG_38951
お料理は、毎年のことながら、どうですこのボリョーム

完食した人を見たことが無い

来年、チャレンジしてみませんか(笑)
IMG_40901
今年もご家族皆さんで参加して下さり、総勢20名で、花火に歓声を上げて、盛り上がりました
IMG_41241
浴衣も着納め
2017夏の後姿です
2017-8-241
工房見学前に、京都風日本料理店『せんしょう』さんでランチを頂きました。京料理ならではの上品な味付けに、みんなが癒されました。
2017-8-242
『せんしょう』さんから歩いて10分。染処『古今』さんに到着。工房内を案内して頂きました。入口入ってすぐの土間には防染糊、染料などが並んでいます。
2017-8-243
作業場には7mのもみの木の一枚板が並べられ染色作業が行われていました。湿度が高く、皆汗だく!(職人さんは平然と、、)普段はもっと湿度を上げているそうです。
2017-8-244
作業場を出て、クーラーの効いた部屋で安江社長のお話に耳を傾けます。楽しい話にどんどん引き込まれ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
IMG_35781
まだまだ暑い日が続いてますが、皆さんお疲れ出ていませんか

お盆休みが明け、18日から、元気にお稽古始めています

皆さん、それぞれにお盆を過ごされたことと思います。
私も、毎年13,14,15日は、恒例の仏さんのお膳作りをして、ご先祖様にお供えしました

精進料理を基本的に、なるべく手作りしますが、おかず畑先生、マルヤナギ先生にも、めっちゃ助けてもらいました(笑)
最後のお膳をさげる頃、遠くで花火の音

お帰りそして、また来年


2017-8-101
仕事終わりで京橋まで
社長御ひいきの『富鶴』さんへ。
とりあえず、ビールで乾杯

2017-8-102
ヤンニョンジャンをたっぷり入れて社長が作ってくれる『てっちゃん鍋』はマシソヨ~
2017-8-103
二次会は、山本さんお勧めのスナックへ
流れる曲は、昭和歌謡のみ(大爆笑)


IMG_19391-e1502076240413
SAKURAcafe
今月もオープンしました。

まずは、ノンアルコールビールでかんぱーい!!

IMG_19771
みんなで花火を楽しみました。
小学生のお姉ちゃんたちと双子の弟くんたちも来てくれました
IMG_19661
外に出ると暑かったので、かき氷を!
20年ものの、うちにあったキティちゃんのかき氷機。
使えてよかった(*^▽^*)
IMG_19691
仕事帰りに、ミキちゃん参加してくれて、夜10時半ごろまで女子トークは続きました。

最後の写真は、みんな疲れてるかなー(笑)
pagetop_03