ブログ
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>ブログ
ブログ
2018.3.24
大相撲三月場所へ
お出かけ
春のお出かけは、初の大相撲観戦
南海泉佐野駅からなんばへ
12時過ぎに到着
まだまだ観客もまばらでした。
横綱鶴竜の土俵入りの頃には、満員御礼の幕も下りてきて、あちらこちらで歓声も上がり、テレビでは味わえない空気感に包まれました
昔はよく見た大相撲でしたが、今は、力士の名前も顔も知らず
取り組みごとに、パンフレットで確認していました。
皆さんと楽しんだ、一日になりました
2018.3.17
体幹トレーニング
日常
今月の体幹トレーニングに、育美さんが初めて参加してくれました!
めちゃめちゃ身体やわらかい。
岩本(私)の身体の硬さのほうがおかしいのか・・・
毎月、参加してくれる由有さんは、どんどん柔らかくなっていってます!
最後は、恒例のみんなで記念写真。
次の日、みんな筋肉痛の場所が違うのはなぜだろう。
来月は、4月13日㈮10時半からです。
どなたでも、一回きりでも参加okです。
ご参加お待ちしております!
2018.3.5
ひな祭りパーティー
年間行事
紀州雛の奥で、学院長が何やら…作り中
ひな祭りといえば、これですネ
今月のさくらカフェは、ちらし寿司を作ってみました
生徒さんの差し入れして下さったゴパン&シナモンのサツマイモも美味しくて
米、パン、イモ。炭水化物な夜(笑)どれも美味しくて
食いしん坊な私は、止まらない
久しぶりにカフェに来て下さった生徒さん。
楽しい時間をありがとうございました
2018.2.26
SAKURA cafe
年間行事
2月4日(水)バレンタインデーの夜
月一開催の女子会で盛り上がりました
あま~いチョコレート&クッキー&おせんべい
おしゃべりも、止まりませ~ん(笑)
次回は、3月3日(土)19時~
ひな祭りパーティーです
皆さん、遊びに来てね
2018.2.23
体幹トレーニング
年間行事
昨年9月に始まった、体幹トレーニング
いつものように、緩やかなストレッチから
珠季先生のポーズ
すごーい
手先から足先まで水平
なかなか難しくてできなくて、また、笑ってごまかす
月イチで、開催してます
体幹鍛えたい方、お気軽にお越しくださいね
次回は、3月15日㈭10時30分~
60分のレッスンです
< 前へ
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次へ >
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
浴衣講習会 in 海南nobinos
着物でお出かけ in 初花
着付師の会に参加しました
着物でコンサートに
着物でお出かけ
着物でランチ
高等師範科合格
3級合格!
着物でお出かけ
着物でお出かけ
2025年7月(1)
2024年3月(4)
2023年9月(1)
2023年8月(1)