ブログ

IMG_51921
1月30日(土)全日本着装コンサルタント協会の認定テストがありました。
講師になってもスキルアップのため、年数に応じて受験する協会テスト。
さくらきもの着付学院からは、着装指導講師1名、助教授補1名、助教授1名が、受験いたしました。
筆記試験50分、実技試験は、自装10分、他装15分。

普段と違う緊張感の中、皆さん頑張りました。
IMG_51481
昨年、高等師範科を修了された生徒さん。
さらなるスキルアップに、専科へ進級されました。

今回は、半巾帯の【おどり蝶】。
お互いに結んでみました。
二匹の蝶々とっても可愛くできましたね。

名古屋帯、袋帯での変わり結びも、これからたくさん学んでいきます。
楽しみですネ

IMG_50661
10日11日
2日間の成人式着付けが、無事終わりました。

今年デビューの生徒さんも、経験のある生徒さんも、この日を迎えるために、練習を重ねてきました。

それでも当日は、【臨機応変】が、大事になってくる場面が多々あります。
そして、【気づき】が、たくさんあります。

2021年も、さくらきもの着付学院に、成人式着付けのご依頼をいただき、本当にありがとうございました。

着付師一同、今年の経験を共有し、これからもますます精進して、レベルアップできるよう、頑張ってまいります。
IMG_50641
1月7日
はん和きもの学院(堺市)にて初出勤。
恒例のお神酒をいただき、新たに新年をスタートしました。
引き続きコロナ感染予防に努めながら頑張ってまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
IMG_50121
県内の高校から、着付け講習会の依頼を受け、6名のお嬢様に振袖の着付けをさせていただきました。
IMG_50101
笑顔いっぱいの撮影会の後、学院長から、立居振る舞いのお話を。
IMG_50111
学院で技術を学んできた、着付師デビュー前の生徒さん達と共に、素晴らしい経験をさせていただきました。
お声かけいただき、ありがとうございました。
pagetop_03