ブログ

P1180044-e1424861869754
昨年11月から認定コースをはじめられた七重さん3級2級と順調に合格されて、いよいよ1級のテストに向けて、課題のふくら雀を繰り返し繰り返し、熱心に練習されています
P1180050-e1424861988688
お嬢さんのカッコいい振袖に、七重さんの帯と小物を合わせています合格されたら、ぜひ、着せてあげてくださいね

春

 

今日はすごく暖かい1日でしたねsun

朝はパラパラと雨も降っていましたが、外回り中に春を発見notes

 

だんだんと、お着物でお出かけするのにいい気候になってきますねhappy01

さくらきもの着付学院では、楽しいお出かけをたくさん企画してます!

皆さんもお着物で一緒にお出かけしませんかsun

P1180049
午後一時からのテストですが、みんな朝から集まって各自、自主練。

いつになく、無言で黙々と練習していました。

テストまで大丈夫なのかと心配していましたが、皆しっかりお家でも勉強していたようです(笑)

P1180057
今までの認定コースとは違い、相手のもので、ちゃんと人に着せ付けてのテスト。

一級までは先生と生徒さんのマンツーマンで教わっていたので、初めはみんな戸惑っていましたが、ほんとに仲の良いグループで、お稽古もやかましい・・・いやいや、楽しいですね(笑)
P1180056
筆記テストも実技テストも、無事に5人揃って合格!!

これで、ゆっくり眠れますね

みんな一緒に、3月7日の京都国際会館で行われる認定式に参加できますね。

本当におめでとうございました
249b7369ec844758a82f064487d05776
生徒さんの加奈さんから、なばなをたくさんいただきました。
初めて見たなばな。
どう調理して良いかも知らない私・・・
加奈さんから、「おひたしにしたり、ベーコンと一緒に電子レンジでチンしたりしたらいいよ!」と聞いて、いざ、夕食の準備!!
59fcc8c91d65e8f4a9b64b6c97640498
[なばなとベーコンのペペロンチーノ]を作ってみました。
家族には大好評
ほうれん草と比べると、歯ごたえがあり、芯の部分はどちらかと言えば、ブロッコリーに似た感じです。
青臭さもなく、かなり美味しかったです

加奈さん、ありがとうございました!

先日お知らせしました、心のプラカード きのかわが、YouTubeにアップされましたnotes

「心のプラカード きのかわA」で検索してご覧になってみてくださいshine

 

それから、今日のリビング和歌山のアカデミー特集にも掲載していただいてます!

少しでも気になってくださったら、お気軽にお問い合わせ下さいねtelephonemailto

 

きのかわトークニュースさん、リビング和歌山さん、ありがとうございましたhappy01

 

 

pagetop_03