ブログ
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>ブログ
ブログ
2021.11.29
紀美野町の工房あせりなさんで、きもので和紙作り体験をしました。
お出かけ
紀美野町にある手漉き和紙工房あせりなさんに、和紙&ブックカバー作りの体験に行ってきました。
たすき掛け姿で、チャレンジ
それぞれの工程を丁寧にご指導頂きました。
漉いた和紙をこんにゃく糊で補強して、ブックカバーや御朱印帳カバーを作りました。
和紙の風合いが、とってもいいです
こんにゃく糊が乾く間に、お隣の釜滝薬師さんへ。
今月は、リスとどんぐりの御朱印でした
お腹ペコペコで向かったのは、紀の川市にある、自然薯茶屋からびなさん。
温かいお蕎麦が、とても美味しかったです
2021.11.20
エアロビクス&ピラティス~11月~
年間行事
今月もエアロビクスからのスタート
元気いっぱいのスワコ先生
リズムに乗って~
笑顔で~
頑張る私たち~
いい汗かいてます
後半は、ピラティス
呼吸を整えながら、効いてるところを確認してもらいつつ。
緩急をつけながらの60分
ありがとうございました
2021.11.16
パパが5歳の時に着た羽織で、家族そろって七五三詣りに。
年間行事
七五三の着付けに来て下さったMさんご家族。
3歳の袴姿がカッコイイ
お父さんが着た羽織を着れるなんて、素晴らしいですネ
2021.11.15
和歌山市に誕生した、和歌山城ホールで開催中のわかやま・いけばな芸術展に。
お出かけ
現在、紀の国わかやま文化祭2021が、開催されています。
旧市民会館の耐震性・老朽化に伴い新しく誕生した和歌山城ホールに行ってきました。
吹き抜けのエントランスが素晴らしいです
13日14日と【いけばなの展示会】があり、鑑賞してきました。
力強さや華やかさなど、美しい花に見入ってしまいますね
お城を一望できる屋上庭園を散策しました。
眺めも最高
和歌山の新名所ですね
美しい花々に癒され、カフェタイムも優雅な気分になりました
2021.11.13
きものを着て、母娘で久しぶりのおでかけ。岩出市のベルクラインさんへ
お出かけ
コロナも少しずつ落ち着いてきたので、午前中、帯専科のお稽古をして待望のおでかけです
学院近くのベルクラインにランチに行ってきました
生ハムとバジルのパスタ
サラダ、グラタン、オムライスなどなど
お腹いっぱいに
ワッフルは、次回~
お天気も良く、お出かけ日和でした
次は、どこに行きましょうか
楽しい企画を考えますね~
1
2
次へ >
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
高等師範科合格
3級合格!
着物でお出かけ
着物でお出かけ
着物でお出かけ
きものでお出かけ in あじさいの会
高等師範科合格!
着物でお出かけ
着物でランチ
着物でランチ
2023年8月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(9)
2021年10月(6)
2021年9月(4)