安産祈願
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>
ブログ
>
お出かけ
>安産祈願
安産祈願
昨日、講師4人で京都ツアーに行ってきました。今回のメインは、出産を控えた阪上先生の安産の御祈願
正式には、敷地神社ですが、安産御守として藁をいただけることから、『わら天神』という、愛称がついているのだそうです。
『出産までの期間を無事に過ごせますように
』
『お産もスムーズに、可愛いベビーが誕生しますように
』
みんなで願いました
西国三十三所巡りをしている先生方の仲間入り
お寺、神社巡り、楽しいですね~
ハマるなぁ~(笑)
御朱印帳デビューした山本でした
«
新年会2016
京都ツアー
»
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
まいなぁが4月号に掲載されました
上級コースの高等師範科で、昔ながらの舞台化粧や花嫁着付けにチャレンジしていただきました!
京都劇場へ、3年ぶりに開催されたファッションカンタータを観に行ってきました。
夏の終わりのスイーツブッフェinラヴィーナ和歌山
子育てママに好評です!七五三シーズンを前に、【着付けレッスン】始めてみませんか!!
自宅で無料体験レッスン。可愛いお子様たちも一緒に!
生徒さんのお稽古story② ~おしゃれミセス Iさん~
生徒さんのお稽古story① ~20代ママ Oさん~
お稽古風景【帯専科】振袖復習
無料体験レッスンで、【七五三】のお悩み解決いたします!
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(9)
2021年10月(6)
2021年9月(4)
2021年8月(8)
2021年7月(3)
2021年6月(6)
2021年4月(3)