宝船 恵方守
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>
ブログ
>
年間行事
>宝船 恵方守
宝船 恵方守
少し遅くなりましたが、根来寺へ初詣に行ってきました。
そこで「宝船 恵方守」という、お守り?お札?があったので
買ってみました。
昔から、福神様が宝船に乗ってやってくる、という云われがあり
宝船を形どったこのお守りを、その年の恵方に飾っておくと良いのだそうです。
今年の恵方は「南南東」です。
«
成人式おめでとうございます
着装指導講師・助教授補のテスト
»
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
高等師範科合格
3級合格!
着物でお出かけ
着物でお出かけ
着物でお出かけ
きものでお出かけ in あじさいの会
高等師範科合格!
着物でお出かけ
着物でランチ
着物でランチ
2023年8月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(9)
2021年10月(6)
2021年9月(4)