ブログ
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>ブログ
ブログ
2020.11.27
合格おめでとうランチ
お出かけ
高等師範科修了されたおふたり
学院近くのお店でランチ
成人式に向けて、振袖着付の練習を頑張ってくれています
久しぶりに自分で着物を着てのお出かけ
自分が着ることで、気付くことがあります。
紐の締め具合など…着せ付けにも活かせますね
休む間もなく、帯専科が始まりますよ~
技術、磨いていきましょう
2020.11.25
みんな頑張ってます
お稽古
密を避けて換気扇三台フル活動
一級テストに向けて
もう一度タイムを測るよ
ボディにて帯結びを確認
来年の講師認定テストに向けて10分で
前方・後ろ方手合せ
それぞれが、目標に向かって一生懸命
頑張った一日でした
2020.11.24
バンクシ―展へ
お出かけ
生徒さんにお誘いいただいて、話題の【バンクシ―展】にお出かけしました。
たくさんの作品を前に、自分の携帯で、音声ガイドを聴きながら回り、あっという間にランチの予約時間になってしまいました
凛とした生徒さんと、若々しいお母様。仲良し母娘
お車にも乗せて頂き、ありがとうございました。
とっても楽しい一日でした。
2020.11.21
高等師範科花嫁
お稽古
和婚も洋髪に、ナチュラルなメイクが今どき
20代のママさんには、貴重な体験
『水化粧、冷たかった~~』
『カツラがおもい~~』
純白の花嫁姿、素敵~
結婚〇年
二度目の花嫁姿
華やかな色打掛が、とってもお似合い
お二人とも子育てしながら資格取得
年内合格、目標達成おめでとうございます
来月の着付師デビュー、頑張りましょうね
2020.11.11
高等師範科修了おめでとうございます
お出かけ
高等師範科、最後のカリキュラム、【おでかけ】に行ってきました
おふたりとも、久しぶりの自装。トモエちゃんは、妊娠9か月でもバッチリ着れましたよ
学院近くのイタリアンで、お祝いランチ&トーク
娘のような20代女子との楽しいおしゃべり
コロナ期間を挟んでの約1年半
。
頑張りましたね~~
今度は、帯専科で会いましょう
1
2
次へ >
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
雨の奈良散策。手延べそうめんランチと、パワースポットで有名な大神神社に出かけました。
新緑の美しい季節に、きものでおでかけ。紀三井寺を散策しました。
紀美野町の雨山の郷にさくらを見に行きました。ご家族も合流されました。
昨年、延期になった認定証授与式が、国立京都国際会館にて開催されました。
婚礼さながらに、花嫁衣裳を身につけての高等師範科~花嫁~
さくらきもの着付学院&はん和きもの学院合同新年会~難波・松竹座へ~
エアロビクス&ピラティス~1月~
さくらきもの着付学院。令和4年も元気にスタート!本校、はん和きもの学院にて
仲良し母娘さんと、岩出市の飲茶ランチに着物でお出かけ。
泉佐野市のオシャレなカフェで、着物でハンバーガーを食べちゃいました。
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(9)
2021年10月(6)
2021年9月(4)
2021年8月(8)
2021年7月(3)
2021年6月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2021年1月(3)
2020年12月(4)
2020年11月(6)
2020年10月(8)
2020年9月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(1)
2020年6月(4)