男性の着付け~帯専科1~
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>
ブログ
>
お稽古
>男性の着付け~帯専科1~
男性の着付け~帯専科1~
今回は、男性の着付け。お着物は、女性は胸で着るに対して、男性は腹で着るといわれます。衣紋を抜かなかったり、おはしょりを作らなかったり、着せ付け方も違ってきます。
角帯で、男結び、一文字結び、長谷川結び、浪人結びをしました。
前方、後方に分かれて、袴の着付けにも挑戦!
補整~長襦袢~着物~帯~袴と着付けていきます。
«
お稽古で浴衣を着ました。
袴を着付けてみたぜよ~帯専科2~
»
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
着物でランチ
高等師範科合格
3級合格!
着物でお出かけ
着物でお出かけ
着物でお出かけ
きものでお出かけ in あじさいの会
高等師範科合格!
着物でお出かけ
着物でランチ
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(9)
2021年10月(6)