何年ぶりでしょうか?雛人形を飾りました!
ずっと、押入れに入れっぱなしだった雛人形。
子供たちが巣立って、家から離れた今、雛人形を出そうと思い立ちました。
毎年出してあげないと、雛人形が泣いてるよ!と聞き、
段ボールから出すだけのケース入りの雛人形を、やっと出してあげる事が出来ました。
雛人形
昔から雨水の日に飾ると、良縁に恵まれるといわれているそうです。
雨水の日とは、2月19日ごろ。
立春から数えて15日目頃をいい、春一番が吹くのもこの頃です。
節句が終わったらすぐ雛人形を片付けないとお嫁に行き遅れるなどいいますが、地域によっては旧暦に行うことろもあるので、根拠のない言い伝えみたいですよ!
いつまでも飾っていると、季節感がなくなるのと、お客様からだらしなく思われるかもしれませんね!
雨水の日とは、2月19日ごろ。
立春から数えて15日目頃をいい、春一番が吹くのもこの頃です。
節句が終わったらすぐ雛人形を片付けないとお嫁に行き遅れるなどいいますが、地域によっては旧暦に行うことろもあるので、根拠のない言い伝えみたいですよ!
いつまでも飾っていると、季節感がなくなるのと、お客様からだらしなく思われるかもしれませんね!