端午の節供

KIMG0534
生徒さん宅に行くと、季節ごとに四季を感じます。

伸美さん宅へお稽古に行くと、二月には雛人形が飾られていました。その時は、可愛い雛人形を写真撮ることも忘れ、見惚れていましたが、
今回はかぶとと武者人形が飾られていて、皆さんに見てもらいたいと思い、撮らせていただきました!

端午の節供は、「菖蒲の節供」とも言われますが、これは薬草としても用いられた菖蒲には、邪気を祓う力があるとされています。
さらに、「尚武(武勇を大切にすること)」にもつながり、端午の日にかぶとや武者人形などが飾られるようになった江戸時代から、男の子の節供として定着したそうです。

伸美さんには二人の元気な息子さんと可愛い娘さんがいらっしゃいます。
子供の成長を願い、毎年こうして飾られるお母さんの気持ちは、きっと伝わりますね

何年も、しまい込んだままにしている自分に反省です