ブログ
|
和歌山岩出市、紀の川市の着物着付け教室なら「さくらきもの着付学院」へ
ホーム
>ブログ
ブログ
2020.10.29
お稽古前のカフェタイム
お出かけ
お気に入りの江戸小紋とちりよけコートを着て、お出かけしました。
お天気も良く
暑くなく、寒くなく
お出かけ日和でした
ステキな古民家カフェでほっこりタイム
学院に戻って、この日は、黒留袖を着ていただきました。さすがに、ミセスの第一礼装
『黒もキレイやね~
』
『ホントやねぇ~
』と
しみじみ
いつの日か。。。
お子様たちの晴れの日に
2020.10.26
お稽古再開
お稽古
来春のお子様たちの卒園・入学、入園に向けて2級に進級して下さったまゆさん。
一年半ぶりのお稽古でしたが、難しいと言いながらも、手は覚えているものですネ。
ママと一緒に来てくれた次男くんも、おりこうさんで、遊んでいてくれました。
初めと終わりには、きちんとご挨拶もできましたよ。可愛い~~
2020.10.26
高等師範科花嫁
お稽古
20代のお二人の花嫁の授業
水化粧をして、着付け。
もうすぐママになるトモエちゃんは、ゴムベルト等で楽に着てもらいました。
結婚式には、白打掛だったので、色打掛を
とっても華やかに
エリちゃんは、昔ながらの晒を巻いての着付
けです。
キラキラの白打掛に赤い髪飾りが、とてもよく映えていましたよ
来月のお出かけも、楽しみですね
2020.10.26
合格おめでとうございます
お稽古
先日、高等師範科の認定テストがありました。
子育てしながら、見事合格
これからも身につけた技術をどんどんレベルアップしていきましょうね
【華結び】小百合さん作
【鶴】真由美さん作
お二人とも頑張りました。
とても素晴らしかったです
2020.10.20
雨の高野山
お出かけ
秋のお出かけ
高野山にある、櫻池院に行ってきました。
雨が降って、気温も下がっていて、寒かった~
お部屋は、ファンヒーターを付けていただいてて暖かく
広々、ゆったりと精進料理をいただきました。
【二の膳】
定番のゴマ豆腐や酢の物、おからを使った揚げ物など。
自然の味…食の原点に戻るのもいいですネ
お堂に案内していただき、お話も聞きました。
幻想的な空間でした。
1
2
次へ >
お稽古
年間行事
お出かけ
日常
高等師範科合格
3級合格!
着物でお出かけ
着物でお出かけ
着物でお出かけ
きものでお出かけ in あじさいの会
高等師範科合格!
着物でお出かけ
着物でランチ
着物でランチ
2023年8月(1)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年3月(1)
2022年12月(1)
2022年9月(3)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年5月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(9)
2021年10月(6)
2021年9月(4)